【登録締切2025/7/11】第22回インテリアデザインコンペ2025

2025.06.18

CONPETITION

【概要】

一般社団法人日本インテリア協会が主催するインテリアの国際見本市 「JAPANTEX」の企画として、第22回目を迎えます。 インテリアの可能性を追求した作品の募集を通し、インテリアファブリックやインテリア業界全体の未来につながる次世代のアイデアや人材の育成を目的としています。

【テーマ】

「幸せを紡ぐ未来のインテリア空間」
インテリアの力で、その空間に囲まれた人たちが幸福を感じられる“未来を見据えたインテリア空間”を自由な発想でつくってください。募集テーマに沿って、壁紙・ウィンドートリートメント・床材などのインテリアエレメントを使用した理想のプランをご提案ください。

【付帯条件】

○想定するインテリア空間の床面積は最大70㎡以内としてください。
○「インテリアファブリック (※)」を1つ以上使用して、独創的であり、新しいライフスタイルを予感させるような、楽しい使い方や組み合わせとして、幸せを紡ぐ未来のインテリア空間を表現してください。
○使用する「インテリアファブリック(※)」はオリジナル、市販品のどちらでも構いません。窓周り・壁装材・床材・間仕切り・家具、その他任意の部位に使用し、表現してください。
○作品の提出にあたり、データ(PDFまたはJPG)と、現物作品のセットでの提出とします。
(※)カーテン・ロールスクリーン・カーペット・ラグ・椅子生地などのファブリック、ブラインド・レールなどの窓装飾品、壁紙・タペストリーなどの壁装材、タイル・長尺シート・畳などの床材を指します。

【応募資格】

インテリアに興味を持つ個人、グループ・団体、学生など、プロやアマチュアを問わない。
ただし、グループでの応募の場合、申込み(登録)人数は5名まで。

【スケジュール】

参加申込:~2025年7月11日(金)必着
作品応募:~2025年8月22日(金)17:00必着
審査期間:2025年8月下旬から9月中旬
受賞者発表:2025年11月初旬 ※JAPANTEX2025公式HPにて発表
入賞作品展示:2025年11月19日(水)から21日(金)JAPANTEX2025会場内
表彰式:2025年11月19日(水)JAPANTEX2025会場内ステージ

【審査基準】

○楽しく新しいライフスタイルを予感させるもの
○インテリアファブリックの使い方や組み合わせ方法、シーン展開が斬新であり、独創的なもの
○提出物の完成度の高いもの(プレゼンボード及びコンセプト)
○テーマに沿った提案で、提出内容に違反のないこと

【審査員】

○特別審査員(順不同)
インテリア スタイリングプロ  中島淳子代表
一般社団法人日本フリーランスインテリアコーディネーター協会  関口和美会長
町田ひろ子アカデミー  町田ひろ子校長

○審査員 日本インテリア協会正会員(17社)
アスワン株式会社
株式会社川島織物セルコン
旭興株式会社
KLASS株式会社
株式会社サンゲツ
シンコールインテリア株式会社
SUMINOE株式会社
タキロンシーアイ株式会社
田島ルーフィング株式会社
立川ブラインド工業株式会社
東リ株式会社
トーソー株式会社
株式会社ニチベイ
フクビ化学工業株式会社
富双合成株式会社
リリカラ株式会社
ロンシール工業株式会社
及び 日本インテリア協会

【賞・賞金】

最優秀賞(1点)・・・賞金10万円
優秀賞(2点)・・・賞金5万円
奨励賞(若干名)

【主催】

一般社団法人日本インテリア協会